院長ごあいさつ
院長 難波 泰樹(なんば やすき)

なんば医院(旧 難波病院)は「患者様本位の姿勢で地域医療に貢献する」ことを基本理念として診療しています。府中市とその近郊における医療体制などを考慮し、整形外科、リハビリテーション科、皮膚科、形成外科を柱に7つの診療科目を設置し、皆様に喜ばれる医院を目指し、今日まで歩んできました。
専門的な知識と高いレベルの治療が可能な設備の充実と快適な院内外の環境、そして、医師をはじめスタッフの日々の努力により、皆様方にご満足していただける医療を提供できるものと確信しております。
今後とも、ご指導ご鞭撻を宜しくお願い申し上げます。
経歴
- 昭和51年3月
- 川崎医科大学医学部 卒業
- 昭和51年5月
- 第61回医師国家試験 合格
川崎医科大学附属病院 勤務
医学博士授与 - 昭和57年4月
- 川崎医科大学 整形外科講師
- 昭和60年5月
- 難波病院 開院
なんば医院と改称(病床数減少のため)
専門医・認定医
- 日本整形外科学会 専門医
- 日本リウマチ学会 専門医
- 日本医師会 認定健康スポーツ医
- 日本医師会 認定産業医
当院について
主な手術
- 手関節・肩・股関節・足関節などの骨折に対する固定術
- ばね指の腱鞘切開術
- アキレス腱縫合術
- 良性腫瘍の切除術
- 陥入爪(巻き爪)手術 など
手術件数(手術室)
- 令和2年度
- 276件
- 平成31年度
- 262件
- 平成30年度
- 269件
病床数
19床数
指定医療機関
- 保険医療機関
- 救急指定医院
- 生活保護法指定医療機関
- 身体障害者福祉指定医院
- 被爆者一般疾病医療取扱機関
- 労災指定医療機関
院内掲示・施設基準
施設基準に関する掲示施設写真







